2024年12月22日

「都島道場 大掃除 2024」

12月も終盤に差し掛かり、気温の低い日も増えて参りました。
昨日12月21日の土曜日稽古は毎年恒例の都島道場 大掃除を行いました。
天候雨模様の予報でしたが、午前中は晴れ間ものぞいて比較的暖かく、風も強くなく、恰好の大掃除日和でした。
参加者は少年部3名、一般の部6名、保護者1名の10勇士で作業にあたりました。
天井、壁付近のすす払い用に、道場裏の脇に映えている細い竹をきり出して、少年部が高い場所のホコリを祓ってくれました。
ガラス窓を取りはずして、新聞できれいに磨き上げたり、上から落ちたほこりを箒(ほうき)ではいたり、畳を雑巾(ぞうきん)がけしたりと普段できない部分を皆できれいに掃除しました。また、網戸も取り外して水洗いして、薄く着いた青のりを洗い流したり、破れた網戸を張り替えたり、気になっていた部分も補修出来ました。

道場玄関や階段を箒ではいたり、階段下のテラスの落ち葉を集めて捨てたり、トイレ掃除をしたりと約2時間、参加者全員が大活躍、道場はピカピカになりました。
掃除後は、橋口先生にお志をいただいた、おにぎりを皆で談笑しながら頂いたり、宮田若奈会員が2日間がかりで準備した豚汁を頂きました。
いずれもとてもおいしく、少年部もおかわりで箸が止まらない微笑ましい光景でした。心より感謝申し上げます。
D会員より、今年もお菓子の差し入れ頂きました。イベントごとにお心配りいただき誠にありがとうございます。
保護者様より、ご送迎や掃除参加の応援を頂いたり、お昼用のパンの差し入れを頂いたり、こころ温まる和気あいあいの良い会となりました。
今年も大掃除を無事に終えられました事、皆様や道場を維持・管理して下さっている春子奥様へ心より感謝申し上げます。
心も晴れ晴れと、気分も道場もスッキリとしました。今年の有終の美を飾るべく、稽古納めに向けて皆で稽古して参りましょう。

都島道場 博道館
束元

<早水道場稽古 2024年12月稽古予定>
場所①:都城合気道錬成会 都島道場 博道館
場所②:早水公園体育文化センター(1) 多目的(2)武道場 畳
稽古日:金曜日②-(2)  6日、13日、20日
※12月27日(金)は年末の為お休みいたします。
各道場会員の出稽古も歓迎、奮ってご参加下さい。

【2024年12月 催事案内】

「都島道場 稽古納め 稽古始め」
稽古納め日時 2024年12月28日(土)
稽古始め日時 2025年1月4日(土)早朝稽古より開始

【2025年1月 催事案内】

「2025年 年始稽古大会&昇級段審査会」
日時 2025年1月19日(日)
時間:開場AM8:30、開始9:00~終了12:00撤収
会場 早水公園体育文化センター 武道場(決定)
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455

http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/

「2025年 谷神会(宮崎合気道錬成会)合同稽古会&懇親会」
日時:2025年1月25日(土) 15:00~(決定)
場所①:稽古会:宮崎県体育館 武道場 15時~ 場所②:懇親会:宮崎駅周辺 後日連絡 稽古会終了後開始



Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:21│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「都島道場 大掃除 2024」
    コメント(0)