2017年02月26日
「やわらかく」

同じように「力を抜いて」と声をかけていました。意識して力を抜く事はなかなか難しい。そんな中で、こちらの力加減、こちらの力みがスッと取れた時に相手の力みも少なくなった感じがしました。
こちらは、力を抜いてつかんでいるつもりでも、相手には強く感じられる。相手にやわらかく動いてもらう為には、こちらが力んでいてはだめなのだと思いました。
そう考えると、自分の力みを取る事を普段から心がけていると、なにかとうまく行く事も多いのではと考えた昨日の稽古でした。
都島道場 博道館
束元
Posted by 都城合気道錬成会道友 at
06:16
│Comments(0)
2017年02月19日
「前進」

あれこれと考えて、こんなことになるのであれば、出来る事はあったのにと、ご迷惑をおかけしている方々に申し訳なく、反省の日々でした。
なんとか体調は回復して、挽回の意気込み。気持ちを前向きに、張り切って、前進したいと思います。
都島道場 博道館
束元
Posted by 都城合気道錬成会道友 at
06:24
│Comments(0)
2017年02月12日
「直す」

溶接はできませんので、日曜大工の小型ドリルで穴を空け、ネジ止めでなんとか機能を取り戻せたようです。
壊れた時は買い替えも考えましたが、設置場所の納まりの良いサイズで代えがたく、修理出来て一安心。
気が付けば、私も今年で50歳、体がきしむこともありますが、体調を整えながら、まだまだ頑張りたいと、直したポストを見ながら思いました。
都島道場 博道館
束元
Posted by 都城合気道錬成会道友 at
05:26
│Comments(0)
2017年02月05日
「ヒラメク」

あれも、これもしなければならない毎日ですが、1時間の稽古の中で、余念がなくなり、集中力が高まり、心も体もほぐれて、ときおり自分の中で発見が起こる事もある。こたつの中のぬくもりとは、一味ちがった時間と思います。
寒中稽古で鍛えた事が春に花咲く力になると思います。あたたかい春を待ちつつ寒中稽古頑張って参りましょう。
都島道場 博道館
束元
Posted by 都城合気道錬成会道友 at
05:34
│Comments(0)