2018年11月25日

「学び行く」

年中行事もあとわずか、今週末には12月に入る。年々月日が経つのが早くなる
というけれど、今年はやっぱり一番早く過ぎて行くように実感しています。
稽古する、研修する、鍛える、研究する、工夫する、演武する、交流する、切磋琢磨する、
合気道の理と技と心とを学び行く一年。ひと月、毎週、毎日、朝、昼、晩、寸暇を惜しんでの積み重ね
が未来、人格を形成するように思います。その過程で感動あり、希望あり、あふれる力あり。合気道を始めたいと思い、
踏み出した一歩が今に続いている。受け入れ、導いて下さいました先生、諸先輩方のお蔭でこうして稽古を続けられている、今がある。
信じて行ずる事の有る幸せを思います。今年も合気道を通じて、たくさんの方々との出会い、再開がありました。
その中心は皆が集える道場、このありがたい合気道の稽古、和み、交流の場を皆で育んで行けたらと思います。
年末には恒例の都島道場 博道館 大掃除を予定しておりますので、ご参加の程よろしくお願い致します。

都島道場 博道館
束元

【12月催事案内】
「黒木博道先生を偲ぶ会」
日時 2018年12月1日(土)
時間 18:30集合準備 19:00より開始(少年部は21時00分にお迎え、一般22時迄)
参加資格:都城合気道錬成一般・少年部会員及びそのご父兄・ご家族。また、黒木先生のご縁を頂いた方。
参加費:18歳以上の会員大人2000円 高校生以下500円 少年部のご父兄(会員以外)1000円
場所 都城合気道錬成会 都島道場 博道館
宮崎県都城市都島町316?5 (2F)
三嶋内科裏、黒木葬祭隣り
https://aikido-rensei.jimdo.com
服装 軽装でお願い致します。
担当者 都島道場 束元
内容  軽食、お菓子、飲み物など

都城合気道錬成会 各道場の稽古仲間と、黒木先生を偲び、黒木先生のご縁を頂いた方々との、
交流の場となればと思います。ご父兄の皆様もご参加頂けると幸いです。多数のご参加をお待ちしております。

「都島道場 博道館 大掃除」
日時 2018年12月22日(土)
参加対象 都島道場 博道館 少年部、一般の部会員
集合時間 一般の部 AM9:30集合準備 少年部AM10:00集合・開始(少年部は12時00分にお迎え)
服装:防寒の上、汚れて良い服装。
場所 都城合気道錬成会 都島道場 博道館
宮崎県都城市都島町316?5 (2F)
以上
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:27Comments(0)

2018年11月18日

「こころ晴れ」

11月も中旬、年末へ向けての準備もはじまる頃、来年1月13日(日)予定の年始稽古会の審査に
向けて、準備をはじめています。少年部の在籍3年を超える高学年の面々は、この審査会をクリアすることで
次のステージへステップアップしてもらいたいと思っています。また、中学生は一般の部に近づく気迫も感じられて
頼もしく思います。それぞれが成長されている事、向上心をもって稽古されている事を感じながらうれしく思います。
昨日の土曜日、午前中は雲ひとつない「晴れ」、気持ちよく稽古いたしました。少年部の稽古では、
「心にモヤモヤした曇りが出たり、イライラしたときは、青空をながめて、気を晴らす、稽古をして身体を動かして気を晴らす、
やらないといけない事に取り掛かり、やる事をはっきりさせて、一生懸命やる」とお話ししました。
年末に向けて、モヤモヤと「今年の内にやらないと」の想いがつのる今日この頃、一つづつ片づけてゆきたいと思います。

今日は郷中教育体験講座の島津いろは歌 子どもカルタ大会。
島津いろは歌、いの一番に身にしみる以下の歌からはじまる。子供と一緒に参加して、学んで来たいと思います。
「いにしへの道を聞きても唱えても我が行いにせずば甲斐なし」
昔の偉い人が残したすばらしい言葉を聞いたり口にしたりするけれども、それだけではいけないのであって、それを自分の行動で示す事が大切である。
※島津いろは歌、郷中教育体験講座テキスト(NPO法人都城歴史と文化のまちづくり会議)より引用
島津いろは歌は島津義弘の祖父、島津忠良の作

都島道場 博道館
束元

【11月催事案内】

早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 11月18日(日) 午後3時から5時まで
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生

【小林教室 11月稽古予定】

場所:緑ヶ丘集会所
日程:3日を除く土曜日10日・17日・24日、/日曜日25日
時間:19時〜21時

※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【12月催事案内】
「黒木博道先生を偲ぶ会」
日時 2018年12月1日(土)
時間 18:30集合準備 19:00より開始(少年部は21時00分にお迎え、一般22時迄)
参加資格:都城合気道錬成一般・少年部会員及びそのご父兄・ご家族。また、黒木先生のご縁を頂いた方。
参加費:18歳以上の会員大人2000円 高校生以下500円 少年部のご父兄(会員以外)1000円
場所 都城合気道錬成会 都島道場 博道館
宮崎県都城市都島町316−5 (2F)
三嶋内科裏、黒木葬祭隣り
https://aikido-rensei.jimdo.com
服装 軽装でお願い致します。
担当者 都島道場 束元
内容  軽食、お菓子、飲み物など

都城合気道錬成会 各道場の稽古仲間と、黒木先生を偲び、黒木先生のご縁を頂いた方々との、
交流の場となればと思います。ご父兄の皆様もご参加頂けると幸いです。多数のご参加をお待ちしております。
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:07Comments(0)

2018年11月11日

「鍛え方いろいろ」

秋深く、日ごと朝、晩の寒さがまして、冬がそこまで来ているように感じます。
会員の皆様も稽古への取り組み様々に、工夫されている事とおもいます。
私自身もいかに稽古して、鍛えるか、試行錯誤の日々です。
年齢に応じた稽古方法、鍛え方も必要と50歳を過ぎたこの頃は思います。
また、50歳を過ぎた今後においても、心と身体を鍛える事は必要なんだろうと思います。
鍛えるメニューは、黒木師範の遺してくださった基礎鍛錬、基本鍛錬のメニューの中で
探して、選択しながら、何を一番稽古されていたのか、思い出して、やっています。
やってみる事で、時折「なるほど」と一人合点して、時間を増やしてやってみたりしています。
いまのマイブームは黒木師範が工夫された基礎鍛錬の「合気道ウォーキング」。歩み足で運足しながら、両手で突き、当ての2通りの形でひたすら歩く。
「武道心をのせてする事」とも言われました。手のひらは、グーとパーを繰り返す事になります。身体ひとつで、いつでも、どこでも、老若男女、誰でも出来る。
動作は大きくしたり、小さくしたり。錬成会のK先生は10万回を達成して黒木師範に報告したところ、次は40万回がんばれと、言われたとか言われなかったとか。
黒木師範も道場におられたときは、繰り返しこの動きをされていました。と言う事は、何かいい事があるのでは。
合気道が上達するのでは。と、その期待感で稽古が愉しくなり、これから来る寒さも我慢できるように思います。

都島道場 博道館
束元

【11月催事案内】

早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 10月18日(日) 午後3時から5時まで
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生

【小林教室 11月稽古予定】

場所:緑ヶ丘集会所
日程:3日を除く土曜日10日・17日・24日、/日曜日25日
時間:19時〜21時

※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 07:54Comments(0)

2018年11月04日

「学んで、遊んで」

先週の日曜日は、郷中教育体験講座に子供と参加して、鹿児島の妙円寺参りに行ってきました。
妙円寺参りは、関ケ原合戦の苦労を伝える伝統行事、バス移動中は、妙円寺を目指して続々と集まる
方々を目の当たりにして、しっかりと根付いた伝統の重さ、力強さを感じる事ができました。
当日はイベントも開催されており、ステージでは鹿児島のキャラクタークイズ、おもてなしコーナーではお茶の振る舞い、出店、
子供相撲大会、弓道大会、武者行列など見学する事が
できました。昼食は近くの遊具施設のある公園でお弁当
をいただきました。
子供たちは食事もそこそこに本領発揮、アスレチック遊具を使って、つけ鬼やらで走り回り、短時間でしたが楽しく遊んで満足な様子でした。
現地滞在は約2時間ほどでしたが、子供たちと学ぶ有意義、満足な一日となりました。郷中教育体験講座のスタッフの方々に感謝申し上げます。
11月は、18日に「島津いろは歌こどもカルタ大会」、23日に島津発祥まつり参加「子どもよろい武者行列」の予定。
本講座も終盤にさしかかって来ましたが、子供たちと一緒に
学んで行きたいと思います。

都島道場 博道館
束元

【11月催事案内】

早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 11月18日(日) 午後3時から5時まで
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生

【小林教室 11月稽古予定】

場所:緑ヶ丘集会所
日程:3日を除く土曜日11月10日・17日・24日、/日曜日25日
時間:19時〜21時

※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 05:35Comments(0)