2017年04月29日

「35周年 記念 演武会準備」

5月14日(日)都城市武道館で行われる都城合気道錬成会 35周年記念 演武会の準備を進めています。
各稽古時間帯では、演武内容の稽古と、演武ペアの打ち合わせ等、盛んになってきました。又、昇級審査に臨まれる方の頑張りも見られます。
演武会、初参加の方もあり、この機会にいろいろな経験をされる事と思います。会の催事には積極的に参加されることをお勧め致します。
切磋琢磨、成長の機会ととらえて、何か1つ、感じ取り、持ち帰れたら幸いと思います。開催までわずかな時間しかありませんが準備進めて参ります。

都島道場 博道館
束元
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 05:12Comments(0)

2017年04月23日

「御祝い」

昨夜は都城合気道錬成会の有志の皆様から昇段の御祝い会を開いて頂いて、幸せなひとときでした。発起人の皆様のご準備、大変だった事と思います。ご出席下さいました皆様の暖かいお心遣いありがとうございました。ご出席頂けませんでしたが御祝いのお言葉、お志頂きました皆様、誠にありがとうございました。宮田若奈さん企画、準備に加えて、司会進行、素晴らしい芸、心のこもったおもてなし感謝もうしあげます。有志の皆様のご対応素晴らしく、頼もしく、また、自らを振り返ると、精進を重ね進んで参りたいと思いました。関係者のみなさま、誠にありがとうございました。

都島道場 博道館
束元
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 05:57Comments(0)

2017年04月16日

「新年度 はじまる」

都島道場 先週の稽古は新年度を感じる稽古模様、新加入あり、審査準備するもの、また5月の演武会の準備も始まりました。
少年部、一般の部とも成長が垣間見え、うれしく思います。また稽古時の活気、居残り稽古等熱心さなど、気持ちも新たまった良い雰囲気に思います。
早朝稽古の年配組も毎週、金曜、土曜と連日の参加に意欲を感じます。合気道体操、体術、剣、杖と繰り返し稽古される姿、70歳を超えてなお、新しい事に取り組まれる姿勢に、畏敬禁じえず、力を頂く心持です。また「朝は気持ちいい」と笑顔で帰路につかれ、清々しく感じます。
また新設した土曜日午後の高学年の部、中学生の部も参加者の意欲を強く感じます。
催事では、先週の月曜はボンパク(都城盆地博覧会)寺子屋に参加して、本年度企画の準備に入りました。また、郷中教育体験講座(ごじゅうきょういく)の本年度のポスターと案内を、「都城歴史と文化のまちづくり会議」の田代先生が届けてくださいました。講座中、午前の合気道稽古、子供はもちろん、参観されているご父兄の中にも体験していただける方もあり、今年も楽しみです。
午前の論語、自顕流稽古、午後の霧島東神社・狭野神社参拝、六月灯灯籠づくり、お茶会、川遊び、飫肥城見学、鹿児島史跡めぐり(終日)、島津発祥まつり参加(子供よろい武者行列参加:終日)、 都城島津邸門松づくり、年間2000円でこの機会を得られる事、「都城歴史と文化のまちづくり会議」の皆様、ボランティアで参加して下さる一般、高校生の皆様に感謝しながら、今年も楽しみに、私も親子で参加したいと思います。錬成会のご父兄のみなさまにもお勧めいたします。先着30名となっておりますので、お知り合いの方にもお声かけ頂きお早目にお申込み下さい。
募集期間:平成29年4/15〜5/10日、対象:5歳〜中学生の男女、問い合わせ先:都城島津邸(0986-23-2116)、主催:NPO法人 都城歴史と文化のまちづくり会議

都島道場 博道館
束元
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:50Comments(0)

2017年04月09日

「春、爛漫」

先週からは、気温も高くなって、汗の量も増量、久しぶりに扇風機を回して稽古しました。
季節、自然の変化の中で、稽古への集中力を維持する、高めてもらう事もまた稽古と皆で頑張りたいと思います。
春休みに旅行された会員、ご父兄の皆様から沢山のお土産をいただき、誠にありがとうございます。
稽古終わりにいただくお菓子のお土産は、大人も子供も会員の皆様、笑顔になり、ありがたく思います。
都城では、桜が咲き、先週末の一輪咲きのお花見がうそのようです。春、爛漫、新年度、愉しんで稽古して参りたいと思います。

都島道場 博道館
束元
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:39Comments(0)

2017年04月02日

「ゆっくり、ゆったり」

都島道場、昨日4月1日(土)新年度の稽古模様は、早朝稽古では70歳のお二人と合気道体操と立ち稽古、午前の少年部では、新入会者3名と入会3年目、この春5年生の先輩会員のY君が稽古致しました。
新入会者の集中力はまだまだですが、野崎先生のご指導で、楽しく稽古出来たようです。ゆっくり、ゆったりと歩んでもらえたらと思います。また、先輩会員の新入会者への教え方もやさしく、成長が見られてうれしい事でした。
一般の部では、有段者が多い中、級位者のYさんの熱心さが伝わり、光って見えました。勤務の合間をぬっての稽古参加が着実に力となっているようです。
午後13:30〜14:30は、金曜日夜からの移設した小学生、高学年の部、15:15〜16:30まで新設の中学生の部の初稽古を致しました。
いずれも参加状況は今一つでしたが、高学年の部はNさんと、中学生の部はR君と1時間の2人稽古、いずれも集中力を切らさず、しっかりと1時間の稽古が出来、成長を確認できました。
午後の部では、野中師範の「武道の礼儀作法」、黒木師範の「而今」等をテキストに、座学の時間を設けます。短い時間ですが、積上げて、共に力をつけて行けたらと思います。
小学生に高学年の部を設けた当初、色々と迷う事もありましたが、今は始めてみて良かったと思います。3月31日、金曜日夜での最終稽古に、少年部最古参のR君が参加してくれました。中学進学にあたっての想いを自分の言葉で
伝えてくれて、大変うれしかったです。5年前、まだ少年部の参加者が少なかった頃、入門の日の小さかった事を思い出しました。合気道への想い、しっかりと成長のつなげられる事と思います。中学生生活、頑張って下さい。
春を迎えて、少年部の進級組、中学進学組の成長を期待しております。皆さん、新生活、頑張って下さい。また、新たに合気道に発心される稽古仲間をお待ちしております。
今日は、都城合気道錬成会(山之口道場、三股道場、都島道場)の親子花見会が行われます。都島公園の黒木師範のお墓に皆でお参りして、献酒、桜の花の下で皆でゆっくり、ゆったりと、語らえたらと思います。

都島道場 博道館
束元
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 07:10Comments(0)