2018年12月30日

「明星」

年の瀬を迎えて慌ただしくも、朝は静寂、ピリッと寒気の冴え、明け方に外へ出て見ると朝焼けと、明けの明星を見つけ写真に収めました。
今年の稽古を振り返ると、アッという間に過ぎたようですが、色々な事があった一年とあらためて思います。
1月から始動した小林教室も担当の伊達先生、津口さん、を中心に稽古を重ねられ、メンバーの紹介で先日、新会員が加わった事、ご報告頂きうれしく思いました。
一重に小林教室メンバーと、ご参加頂きました会員の皆様の、稽古場、創造の意志の賜物で輪が広がっていると感じました。
都島道場の稽古模様、火曜日、木曜日、土曜日の、少年部、一般の部、ともに稽古を積み重ねて次のステップへ向かわれている様子、新入会者加入による活気も感じました。
金曜日、土曜日の早朝稽古、午前6:00〜7:00の時間ですが、何とか時間を捻出して早朝稽古のみで稽古されている方3名おられ、順調に稽古されています。
土曜日、午後の高学年の部、中学生の部の稽古、参加人数は少ないですが、参加者の意志を強く感じて、色々な形で稽古が出来ると感じさせて頂きました。
一年の稽古を思い返していると、稽古される方々、一人一人が明けの明星のように思われます。
私自身、稽古する事で今年一年、生活にも活力を頂いた気持ちでいます。今年の稽古で思った事、一歩一歩の前進の意志。
解らない事はぶつかって答えを探す。天を仰いで啓示を頂く。場の雰囲気を感じて、一緒に活動する。
全体の呼吸、リズム、流れ、スピード、方向性に従って動く。全体の意見がまとまり、やる事が決まったら一生懸命やる。
結果がすっきりと、安定して納まっているか確認する。それでダメなら、やり直す、納める、を繰り返して納める。
履物を揃える、整理整頓をする。考えをまとめる。突き詰めて考える。欲を押さえて、無駄を省いて、内の想いを少なく、外の応対の感度を上げる。交流する。
今年も一年、大変お世話になりました。会員の皆様と一緒に稽古出来ました事、幸せに思います。輝かしい新年を迎えられますよう祈念いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

都島道場 博道館
束元

【小林教室 1月稽古予定】
場所:緑ヶ丘集会所
日程:土曜日12日・19日・26日
時間:19時〜21時
※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【2019年1月の予定】
1月8日(火) 都島道場 稽古始め
1月10日(木)都島道場 鏡開き
1月13日(日)年始稽古大会_昇級段審査会(早水公園体育文化センター 多目的室)
1月15日(火)〜2月16日(土)都島道場 寒中稽古

以上
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 07:26Comments(0)

2018年12月23日

「光り、輝く」

昨日22日土曜日は、都島道場、恒例の年末大掃除を行いました。
例年よりも参加者が少なく、今回は、大人4名、中学生1名、小学生4名、9名での道場大掃除となりました。
掃除は上から下へ、まずは正面の書額「自主独立」からホコリを祓い、腰壁の上の武具を降ろしての拭き掃除と、
窓ガラスを道場の中へ降ろして、小学生のみんなが表裏をピカピカに磨いてくれました。
中学生のR君は小学生をみながら、黙々と作業。その姿は、凛々しい青年を感じさせてくれました。
一般の工藤さん、小林さんも小学生と和気あいあい、諭しながら、作業を手伝って頂きました。
網戸は一般の西会員が専任で水洗い、一年の汚れをきれいに洗い流してくれました。
男性控室も一部、荷物を運び出し、机の上も不要なものは思い切ってすててスッキリした様子です。
最後は畳のほこりを集めて取ったあと、畳のぞうきんがけ、小学生の諸君がピカピカに磨きあげてくれました。
すっかりと片付けが終わった後は、恒例のお茶をみなさんで頂きながら、少数精鋭の奮闘を称え合い談笑しました。
橋口先生からの差し入れ、お菓子セットを受っとった子供たちは、やはりニコニコでした。
宮田さん、小林さんの女性の方々は、居残りで玄関掃除や、控室の窓ガラス拭き等、女性の細やかなお心遣いを頂きました。
参加者の皆様、軍手や、マスク、防寒の心遣い、ご送迎など、ご協力頂きましたご父兄の皆様、少し早い年末のご挨拶に、
笑顔でお声かけ頂きました春子奥様、当日参加できず、稽古参加時に清掃下さいました会員の皆様、誠にありがとうございました。
お蔭さまで年末、年始、新たな気持ちで稽古できる環境が整いました。
清掃を終えて、帰り際のみなさんの笑顔が、光り、輝いて見えた、今年の年末大掃除でした。

都島道場 博道館
束元

【小林教室 12月稽古予定】
場所:緑ヶ丘集会所
日程:1日、29日を除く土曜日8日・15日・22日/(日曜日)9日、23日
時間:19時〜21時
※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【都島道場 稽古納め】
2018年12月28日(金)(※早朝稽古時)

【2019年1月の予定)
1月8日(火) 都島道場 稽古始め
1月10日(木)都島道場 鏡開き
1月13日(日)年始稽古大会_昇級段審査会(早水公園体育文化センター 多目的室)
1月15日(火)〜2月16日(土)都島道場 寒中稽古

以上
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:06Comments(0)

2018年12月16日

「和やかに」

火曜日の少年部稽古、小学6年生女子のNさんがひさしぶりに稽古に参加してくれました。
「鹿児島へ修学旅行へ行ったのでお土産を買ってきました」とご報告してくれました。
私の小学3年の娘と、小学1年の息子は、入門して何もわからない頃からNさんに一緒に稽古してもらっており、
顔を見られてうれしかったようです。娘いわく「Nちゃんみたいにやさしいおねえさんになりたい」そうです。
当日稽古に参加していた中学3年生女子のRさんも、やさしいおねえさんで、少年部の小さい子たちにやさしく笑顔で対応してくれています。
その日は、NさんとNさんのお父さん、RさんとRさんのお父さん、と私と娘と息子、が少年部で一緒に稽古致しました。
親子で合気道、思えば5組は親子で稽古が可能になり、うれしく思います。

昨日の土曜日、午後の稽古、中学2年生男子のR君が、「修学旅行で京都に行ったのでお土産を買って来ました」とご報告してくれました。
R君も小学1年生から合気道を始めて今では都島道場の良きお兄さんで、木曜日の少年部では、橋口先生の助手を努めてくれているようです。
稽古して、どうなれば良いのか、「周りに好かれる良いおにいさん、おねえさんに帰って行く」と野中師範の著書で読んだように記憶しています。
これまでも夏休みや、冬休み、帰省、旅行のお土産、ご報告、お志など、時に触れて皆様より頂いており、稽古生、ご父兄の皆様へこの場を借りて御礼申し上げます。
心地良い心の和が保てるよう、広がるように稽古環境を整えて行けたらと思います。

都島道場 博道館
束元

(12月催事案内)

【早水サブアリーナ武道場稽古会】
早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 12月16日(日) 午後14時30分から
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455

http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生


【小林教室 12月稽古予定】
場所:緑ヶ丘集会所
日程:1日、29日を除く土曜日8日・15日・22日/(日曜日)9日
時間:19時~21時
※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【都島道場 年末大掃除】
日時 12月22日(土)10時開始 12時解散(当日稽古は大掃除のみ)
(少年部10時集合、一般の部9時半集合)
服装 防寒の上、汚れて良い服装、軍手、マスク着用

【都島道場 稽古納め】
2018年12月28日(金)(※早朝稽古のみ)

(2019年1月の予定)
1月8日(火) 都島道場 稽古始め
1月10日(木)都島道場 鏡開き
1月13日(日)年始稽古大会_昇級段審査会(早水公園体育文化センター 多目的室)
1月15日(火)~2月16日(土)都島道場 寒中稽古

以上
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:50Comments(0)

2018年12月09日

「水替え」

土曜日の早朝稽古、6時開始前のわずかな時間ですが、気持ちを落ち着けて静寂の中で正座しています。
気温は冷蔵庫なみ、感覚が冴えて、清々しい気持ちになれる貴重な時間に感じています。
今週寒くなった中、今日の家の仕事で残っているもの、今年の夏から飼い始めたメダカ水槽の水替え。少々おっくうですがやらなければなりません。
金魚に比べると、メダカは餌の量も少なく、水を替える回数も少なくて良いように思います。水の様子を見ると、コンプレッサーで送る空気の泡も
水の濁りを押さえてくれているように思います。空気吹き出し口が水面より顔を出して、泡が出ていない事があり、水が少々濁り、匂いも
出ましたが、元に戻すと、水が澄み、匂いも減ったように感じて、空気や、振動も影響あるのかもしれないと思いました。
水が澄むと、メダカ達もうれしそうに泳ぎ回ってくれるように見えるのが救いです。ブルッとしますが、今から頑張って水替えにかかりたいと思います。

都島道場 博道館
束元


(12月催事案内)

【早水サブアリーナ武道場稽古会】
早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 12月16日(日) 午後14時30分から
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生

【小林教室 12月稽古予定】
場所:緑ヶ丘集会所
日程:1日、29日を除く土曜日8日・15日・22日/(日曜日)9日
時間:19時〜21時
※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【都島道場 年末大掃除】
日時 12月22日(土)10時開始 12時解散(当日稽古は大掃除のみ)
(少年部10時集合、一般の部9時半集合)
服装 防寒の上、汚れて良い服装、軍手、マスク着用

【都島道場 稽古納め】
2018年12月28日(金)(※早朝稽古のみ)

(2019年1月の予定)
1月8日(火) 都島道場 稽古始め
1月10日(木)都島道場 鏡開き
1月13日(日)年始稽古大会_昇級段審査会(早水公園体育文化センター 多目的室)
1月15日(火)〜2月16日(土)都島道場 寒中稽古

以上
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 14:13Comments(0)

2018年12月02日

「黒木博道先生を偲ぶ会」

昨日、12月1日の土曜日、「黒木博道先生を偲ぶ会」が行われました。今回は
少年部、子供が10名、一般の部が準備を含めて18人、計28名の参加となりました。
偲ぶ会にふさわしく、参加者皆様の会へのご協力、また手料理、差し入れ、準備参加など
黒木先生への思いが伝わるように感じました。また諸事情によりご参加いただけなかった
方々の想いも黒木先生へ届いている事とおもいます。交流、集い、和み。結んでいるのは
皆様の黒木先生、合気道への想いと、黒木先生、春子奥様、合気道の大きな愛のちからと思いました。
笑顔有り、涙あり、和みの会となりました事、ご協力頂きました皆様、ご送迎下さいましたご父兄の皆様へ感謝申し上げます。
また、企画、運営にあたり、至らない点、多々あった事と思います。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
12月に入り、2018年も残りわずかとなりましたが、この会での思いを胸に、稽古、精進して参りたいと思います。
都島道場 博道館
束元

(12月催事案内)

【早水サブアリーナ武道場稽古会】
早水公園体育文化センター、サブアリーナ、武道場稽古会
日時 12月16日(日) 午後14時30分から
場所 早水運動公園武道館
〒885-0016宮崎県都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454 ファクス:0986-24-6455
http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121003133630
http://miyakonojo-bunka.jp/hayamizu/
参加資格 錬成会会員とその紹介者
稽古内容 合気道の探求。
担当    都城合気道錬成会 橋口先生

【小林教室 12月稽古予定】
場所:緑ヶ丘集会所
日程:1日、29日を除く土曜日8日・15日・22日
時間:19時〜21時
※ご見学希望者は、HPの連絡先へ電話かメールにてお知らせ下さい

【都島道場 年末大掃除】
日時 12月22日(土)10時開始 12時解散(当日稽古は大掃除のみ)
(少年部10時集合、一般の部9時半集合)
服装 防寒の上、汚れて良い服装、軍手、マスク着用

【都島道場 稽古納め】
2018年12月28日(金)(※早朝稽古のみ)

(2019年1月の予定)
1月8日(火) 都島道場 稽古始め
1月10日(木)都島道場 鏡開き
1月13日(日)年始稽古大会_昇級段審査会
1月15日(火)〜2月16日(土)都島道場 寒中稽古
  


Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:07Comments(0)