2023年04月09日

「こころの宝」

先週末の金曜日、久しぶりの都城合気道錬成会の役員会が都島道場で開かれました。
会の広報に関するご提案があり、皆で話し合い、実り多い会になったと感じています。
参加者の皆様の会の発展へのお気持ち、「合気道」への情熱、愛情の強さをあらためて感じました。
「合気道」に興味を持たれている方々へ、錬成会会員がそれぞれが感じている、「合気道」のすばらしさ、錬成会の良い雰囲気が伝えられるよう、これからも取り組んで参ります。
合気道 開祖  植芝盛平翁は道場訓の中で、合気道の目的を「心身を鍛錬し至誠の人を作るを目的とし・・」とされています。
また、「日々の練習に際しては体の変更より始め逐次強度を高め身体に無理を生ぜしめざるを要す。然る時は如何なる老人と雖も身体に故障を生ずる事なく愉快に練習を続け鍛錬の目的を達する事を得べし」とあります。
この面から、老若男女、年齢、時期を選ばず、「合気道」を始める機会があると感じています。
合気道とは・・。植芝盛平語録「合気神髄」の中では色々な表現をされています。
その中で「わが国には昔の話に三種の神器(じんぎ)というものがありました。御剣(みつるぎ)、御鏡(みかがみ)、御玉(みたま)、これは剣とか鏡そのものをいうのでなく、勇、智、仁という、人としてかくことのできない心の宝を指してかくいうのであります。合気道はこの古(いにしえ)の神器の姿を、みな自分の腹中に胎蔵して修行していかねばならないことを教えます。」とあります。
このような教えは、精神的、人格的形成のみならず、体捌き、技においても活かすことが出来るように感じています。
個人的には、古代史へのあこがれや神秘的な面と、体術的な面、両方があわさって、修行の糧となり、探求心にもつながっているように感じます。
健康面での実りも多く、多面的な魅力にあふれた「合気道」を、より多くの稽古仲間と稽古できたら幸せと感じた先日の役員会でした。

合気道開祖 植芝盛平語録「合気神髄」の巻末にある「道歌」の中で最近気になった一首、
「世の初め降し給ひし璽鏡剣(じきょうけん)国を建ます神の御心」

都島道場 博道館
束元

【都島道場 博道館 催事】
2023年度 5月演武会及び審査会開催決定。詳細後日案内。
5月21日(日)於:都城合気道錬成会 都島道場
AM:演武会及び5月昇級段審査会。PM:錬成会会員による懇親会(バーベキュー等)

<早水道場稽古 2023年4月稽古予定>
場所①:都城合気道錬成会 都島道場 博道館
場所②:早水文化センター
稽古日:金曜日(①7日.21日②14日.28日)

各道場会員の出稽古も歓迎、奮ってご参加下さい。

【都島道場 稽古予定】
<稽古予定>
(少年・初心者の部)
火曜日 午後19時(7時)~20時(8時)
木曜日 午後19時(7時)~20時(8時) 
土曜日 午前9時30分~午前10時30分

(一般部)
火曜日 午後20時(8時)~21時(9時)
木曜日 午後20時(8時)~21時(9時)
金曜日 早朝稽古 午前6時~午前7時
土曜日 早朝稽古 午前6時~午前7時
土曜日 午前10時30分~午前12時
<毎週水曜日、女性デー>
水曜日 午後19時30分~20時30分(前後30分は自主練習可)
錬成会所属の女性会員のみ参加可能
※入会希望の方の体験・見学は可能ですのでHPよりお問い合わせ下さい。



Posted by 都城合気道錬成会道友 at 10:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「こころの宝」
    コメント(0)