2024年09月08日

「文武両道」

先週の日曜日、野中日文 師範のご葬儀に参列させて頂きました。
ご冥福をお祈りするとともに、これまでご指導いただきました様々な事が思い出されて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
都城合気道錬成会に入門して少したった頃から、宮崎県体育館の武道場で月1回行われておりました宮崎研修に、黒木師範に随行、参加させて頂きました。
技の稽古のご指導の数々、合間にされる談話、質問などにも答えて下さり、その時々の稽古風景が懐かしく思い出されます。
13年前、黒木師範がお亡くなりになった後には、都城にも足を運んで下さり、孫のような我々を愛おしみ、励まして下さったのだと今さらながら感謝の念でいっぱいになりました。

先週の都島道場稽古では、野中師範にご指導いただきました技と、その時々にお話しされた事、場景などの記憶を交えてお伝えしながら稽古いたしました。
野中師範にご指導いただいた事を思い出し、稽古を重ねて向上して、そのご恩の万分の一でも報いて行けたらと思います。

また、野中師範の著作の数々は、これからも、当会のテキストとして、読み返して、身に納めて行く宝のように思います。以下、列挙したします。

〇生きる極意(1987発行)
〇矜(ほこり)と恥(はじ)(1988年発行)
〇人生不敗の極意(1995年発行)
〇「頭の整理法」教えます(1996年発行)
〇武道の礼儀作法(改訂版)(1998年発行)
〇武道(2000年発行)
〇『バカの壁』に意義あり(2005年発行)
〇高鍋藩校 明倫堂の教育(2006年発行)

野中師範の教えを胸に、文武両道より、磨き、鍛え、進んで行けたらと思います。

合気道開祖 植芝盛平語録「合気神髄」の巻末にある「道歌」の中で最近気になった一首、

「ふりまわす太刀に目付けて何かせん拳は人の斬るところたれ」

都島道場 博道館
束元

<早水道場稽古 2024年9月稽古予定>
場所①:都城合気道錬成会 都島道場 博道館
場所②:早水公園体育文化センター(1) 多目的(2)武道場 畳
稽古日:金曜日①日6、13日、20日、27日
※13日、園田先生が出席されます。
各道場会員の出稽古も歓迎、奮ってご参加下さい。



Posted by 都城合気道錬成会道友 at 06:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「文武両道」
    コメント(0)