2017年08月20日
「工夫しながら」

気温が高いと、自然と動きもゆっくりとなるのに任せて稽古したり、出来るだけ動作を小さくして、普段よりも細部の説明を多くしたりと、
集中力を維持、工夫しながら良い稽古になりました。汗をふきふきの稽古でしたが、帰って風呂に入ると爽快な気分でした。
少年部、一般の部ともに、夏休みも終盤になったからか、先週から普段よりも稽古参加者が少ないように思われます。
「臨機応変」は難しい事と感じますが、その場に身を置いて、しっかり考え、対応すると、100点とは行きませんが、なんとかなる事、「予想外」に展開する事も多いと感じます。
気持ちを奮い立たせて、季節季節の稽古をする、なんとかして、稽古を積み重ねた結果、力がついたというように稽古して行けたらと思います。
都島道場 博道館
束元
Posted by 都城合気道錬成会道友 at
06:29
│Comments(0)